top of page

坂口紀代美履歴

日本美術家連盟会員/彫刻

海外収蔵作品

                     ◆ポートランド大学付属美術館 [USA]

                           「single と doubleのかたち」アルミニウム.ブロンズ250(H) x 1,500(W) x 700(D)

                     ◆ヴィルヘルムレームブルック美術館 [Duisburg/GERMANY]2007.

                  「TENN-Everything and Nothing」 1,020(H) x 1,060(W)

      ◆デュッセルドルフ市「NO BORDERS OF THE MINDS」840H x 990W

海外設置作品

                    ◆'16 SAN MARINO政府モニュメント「SCOLPEND LA STORIA DELLA LIBERTA」制作、設置

                    ◆10 中国吉林省図門市政府の招待作家として、吉林省図門江彫刻公園に、モニュメント「赤あるいは血の絆」

     ◆20 ワシントン国立樹木園 大宮盆栽美術館姉妹提携瓦レリーフ

                         

受賞等                          

        ◆  09 アサヒビール芸術文化財団、朝日新聞文化財団、野村国際文化財団の助成を受け、ドイツ展開催。

           ◆  05 文化庁特別派遣芸術家在外研修員としてドイツ/デュッセルドルフ:GUNTHER UECKER氏アトリエにて3ヶ月間彫刻滞在研修。

           ◆JAPANESE NATIONAL COMMITTEE OF INTERNATIONAL ASSOCIATION OF ARTよりProfession Certificateを  受ける。 

                    ◆96 建設省都市局長賞受賞/練馬区大泉中島公園環境彫刻「石舞台」

              ◆92 モダンアート協会展奨励賞受賞   83 モダンアート協会展部門賞受賞

 

 

個展抜粋 ◆24  個展 奈良町にぎわいの家(奈良市)

                   ◆19,13,09 個展 Galerie SIMONCINI(Luxembourg)

                   ◆17, 00,96,93 個展 始弘画廊 (東京/南青山)

                   ◆17, 05個展ギャラリーまつもり/奈良県大芸術祭参加

                   ◆15    個展 東京ドイツ文化会館 OAGホール 12th October.~18th Octber

                    ◆  13   個展 Galerie SIMONCINI(Luxenbourg)9th October ~16th November

                    ◆  11   日独交流150周年事業展覧会(Düsseldorf/GERMANY)

                    ◆  11    Düsseldorf市文化局のゲストアーチストとして2ヶ月間ゲストアトリエで制作

                    ◆  09    個展ドイツ帰国報告展(大阪淀屋橋/芝川ビルモダンテラス)

                    ◆  09    個展 Galerie SIMONCINI(Luxenbourg)11thSeptember~17thOctober

                    ◆  09    個展 Galerie NIAGARA(Dusseldorf/GERMANY) 12th March2009~9th April

                    ◆  09    デュッセルドルフ市文化局のゲストアーチストとして3ヶ月間ゲストアトリエで制作

                    ◆  06 個展 i-studio (代官山/東京)

                    ◆  02    個展 ギャラリー サテライトⅡ パリ(パリ市内/フランス)

                    ◆  17, 00,96,93   個展 始弘画廊 (東京/南青山)

                    ◆  99,96   個展 竹屋画廊(鎌倉市)

                    ◆  98 個展 国際奈良学セミナーハウス内 旧世尊院(奈良市)

     ◆  97 個展 ギャラリーシェール(宇都宮市)

                    ◆ 94  個展 空想 ガレリア(東京/銀座)  その他多数

グループ展抜粋  

                   ◆’22荻窪大芸術祭

                    ◆  '19.Galerie SIMONCINI/LUXEMBOURG 3人展

                    ◆  '18文化庁新進芸術家海外研修制度50周年記念展覧会 BankART Studio NYK/横浜

                    ◆  '17 始弘画廊 ダンテ神曲に誘われ手数料

                    ◆  ’14.7 Two wemen Exhibition―EROSIONI― Ridotto del Teatro Titano,SAN MARINO

                    ◆  ’13.  PROJECT BERLIN ―FACTORY ART GALLERY, BERLIN―

                    ◆  '10. 国際彫刻展 明日香から奈良へ  奈良市大乗院庭園

                    ◆  '98,'96,'94,'92  ダンテスカ国際ビエンナーレ(イタリア/ラヴェンナ)

                    ◆  '95,'94,'93,'92,'90,'89,87モダンアート明日への展望展出品(横浜市民ギャラリー.埼玉県立近代美術館)      

                    ◆  90  現代日本彫刻米国巡回展(ワンワールドトレードセンター/州立ポートランドステート大学附属美術館/コロンビ アアートセン                                   ター/バンクーバー市.)

                    ◆  90,89,87,86 「WORK OF NATURAL SPIRITS」展 (京都市美術館.世田谷美術館ギャラリー)

                    ◆  85,84,83  モダンアート新鋭作家選抜展出品(神奈川県民ギャラリー.宮城県県立美術館ギャラリー)

        ◆ '93, '94, '96, '98  関西モダンアート展(徳島県立近代美術館 高松市美術館 米子市美術館)

 

 

デザイン 

                    ◆ IASS国際空間構造会議名古屋2001.論文集、CD表紙、会議用バッグ等トータルデザイン

                 ◆ PIARC国土交通省主催.国際冬季道路会議札幌大会.日本政府館ショルダーバッグデザイン

                 ◆  ’08 ’09 ’10 ’11 ’12年 日本建築学会主催/形態創生コンテスト審査員 

出演 

                    ◆24  近鉄ケーブルテレビネットワーク放送「素晴らしき人生」

                    ◆ 09  NHKテレビ日曜美術館「戦争と芸術 クレー 失われた絵」スタジオ出演

                           兵庫県立美術館のNordrhein-Westfalen-Museumのクレーについて。

           ◆ 13  NHKテレビ「視点論点」出演 題「観光と感性」 10月28日放送

       

講演   

      墨田区ロータリークラブ、ASAHIネット(株式会社アトソン)、郡山女子短期大学、奈良女子大学

                         東京支部 奈良女子大学記念講堂、神奈川文化同好会、奈良ロータリークラブ、東京奈良県人会、

                         近畿大学素材学教室  国土交通省.国際冬期道路会議札幌大会2002.日本政府館トーク 

      東京中央ロータリークラブ 奈良ゾンタクラブ 奈良町にぎわいの家

執筆     

                    ◆「人と国土21」Vol30-6掲載 座談会「日本の風景を考える」国土計画協会発行

           ◆「人と国土21」Vol32-3掲載 「ドイツ・ランドシャフトパーク/感性を磨け!」国土計画協会発行 

     ◆「美しいコンクリート」コンクリートテクノ臨時増刊号/セメント新聞社

​     ◆ 登録有形文化財「ならまちにぎわいの家」展覧会冊子

国内設置作品抜粋

                   ◇東京都練馬区大泉中島公園  1996年建設省都市局長賞

                               「石舞台」   新小松石21t               1,400(H) x 4,000(W) x 2,200(D)

      ◇奈良・般若寺 

        長谷川テル顕彰碑「山吹燃ゆる」  1600(H) x 1,500(W) x 2,500(D) 

                   ◇奈良・十輪院

        森鷗外歌碑「十輪院青き鳥」  1,600(H) x 400(W)  x 400(D)

                   ◇大阪北野病院5Fロビー

        「天のトルソ」アルミニウム                2,400(H) x 1,600(W) x 1,600(D)

       ◇奈良女子大学新講堂エントランスホール

        「風人」  ブロンズ                        950(H) x 1,300(W) x 800(D) 

       ◇奈良女子大学附属高校

        「天」   アルミニウム                    600(H) x 1,800(W) x 1,100(D)

       ◇医療法人サンライフ奈良

        「天」   ブロンズ                         1,500(H) x 400(W) x 400(D)

       ◇静岡市西ヶ谷総合運動場

        「躍動」  黒御影石、白御影石              1,600(H) x 1,800(W) x 700(D)

       ◇町田 ラポール千寿閣 セントラポール教会

        「十字架」  錫                              700(H) x 400(W) x 400(D)

       ◇新潟市新食肉センター・

        「雪の詩」  白御影石                       1,900(H) x 1,500(W) x 800(D)

       ◇川崎市了源寺慰霊の広場

        「響天」  黒御影石.ステンレス.竜の髭                 8㎡

       ◇東京都女性相談センター

        「心の海」  作庭 白御影石により構成               100㎡

       ◇函館ウィニングホテル

        「光の鳥」  コールテン鋼.真鍮.白御影石  5,700(W) x 2,000(D)吹き抜け通路左右。

                   ◇巣鴨駅前商店街モニュメント2008.

                                 「MADAMADA」「KOREKARA」各1,500(H) x 1,000(W) x 400(D) 国道を挟んで2基

レリーフ設置作品抜粋

                   ◇東京都女性相談センター

                          「KO・KO・RO」  アルミニウム.真鍮     2,030(H) x 3,610(W)

       ◇静岡県浜名郡雄踏町文化センター

        「Wish」  アルミニウム                        3,000(H) x 7,200(W)

       ◇押上. 同潤会アパート再開発壁面

        「花火」  ステンレス.アルミニウム                 25,000(H) x 9,000(W)

       ◇板橋花市場

        「Bouquet」 ステンレス.アルミニウム          17,500(H) x 6,000(W)

       ◇秦野市立大根中学校体育館

        「汗・輝く時」  コンクリート                      8,100(H) x 8,000(W)

       ◇北川辺中学校テラス外壁

        「川のひびき」  コンクリート                     1,600(H) x 80,000(W)

       ◇東京都立葛飾野高等学校

        「夢」  アルミニウム                              2,300(H) x 6,000(W)

       ◇栃木県足利市松田川

        「しらべ」  白御影石.磁器質陶板                   2,260(H) x 20,600(W)

       ◇奈良県宇陀郡菟田野町笠神第2集合住宅

        「うたの」  瓦粘土制作焼成 朱のスタッコ                 1,950(H) x 2,500(W)

       ◇さいたま市片柳コミュニティーセンター  

                                 「MI・NU・MA」  コンクリート,一部はつり          2,280(H) x 8,055(W)

                    ◇さいたま市大宮盆栽美術館

                       「観」朱色アルミパネル 瓦粘土 左官          3,070(H) x 3,430(W)   

     ◇さいたま市大宮盆栽美術館 

         ワシントン国立樹木園姉妹提携記念品レリーフ 瓦粘土制作焼成  

                                        \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

 

                                     

                                                                                           **********************

bottom of page